Quantcast
Channel: サレログ❤︎#永田紗戀#花咲く書道#花書
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8022

ママの絵を描いてくれた 2歳7ヶ月。

$
0
0

+++ 最近、育児日記がまったく書けないくらいの日々です。重なる予定、重なるお仕事。

本当に休んでなくて、、、でもそれよりも育児日記が書けないのが本当になんだか悲しいのです。


今日はちょっと久々に仕事を途中でStopして書いちゃいます。

私生活を書いてきたこのサレログが

最近ご報告ばかりなのがとても心苦しいのです。。。



ムスメは2歳7ヶ月。あと3日で8か月になります。

先月うれしかったことがこの絵!


書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-DCIM2509.jpg

『 ○ーちゃんとママ 』 (2歳7ヶ月)


うちは毎日のようにお絵かきをしているのですが

なんだか最近、カタチを書いているなぁ~と想っていたのです。

それがハッキリと顔になってきて

なんとなく表情にもなってきていて・・・♪


書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-2011120306420000.jpg

お風呂上りでも書く、書く。



うちは画用紙とかもありますが

ほとんどが旦那の仕事で使った仕事用紙の裏。

だから本当に彼女はすごい量を書いていますよ。


で、当然それを全部とっておくわけにいかないので毎日捨ててます。


でも捨てるときに

これいいなぁと想うものは写真に。




で、私も書く書く・・・


書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-2011120306430000.jpg

最近時間がなさすぎて歩きながら画用紙にデッサンとかふつうになってきました。

でもこれ結構昔からやるのですが

外を歩きながら構想するのは、一番いいものが浮かぶのです。


月末からの個展の会場をイメージして製作しているのですが

この写真のときに

新作の構想がバッチリ決まりました。





この日は、書きながら大学へ。

(週に1度、某大学にお邪魔してデザインの勉強をしています^^)


書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-DCIM2498.jpg  


大学で拾ったかわいい落ち葉。

洗って、乾かして、スケッチブックにはさんで、ムスメへのお土産にしました^^


書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-DCIM2499.jpg


そのあと、構想が高まったので

そのまま画材を買いに出かけて帰宅が遅くなりました。


どうしても想っているピンクがなくて、本当に店内駆け巡りました。


私がつくるピンクじゃなくて、もうできあがっているピンクが必要でした。

ようやく探し当てたのが色鉛筆のコーナー・・・

「ここにいたか、おぬし・・・」 ひとりでつぶやいていたら学生がササッと逃げました・・・^^;


そしてようやくダッシュで帰宅。

朝4時半起床の、夜8時駅前ダッシュ。。。

さすがにこの日は夜、グッタリ、ムスメと爆睡でした・・・


でも最近おばあちゃんと、旦那と笑顔で待っていてくれるムスメッコ。

最近、みんなでムスメを育てているんだ。という安心があって

本当にがんばれます、みんなありがとう。





そんな日々ですが、女友達A嬢が

いきなりこんなプレゼントを(涙) ルームシューズ。



書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-2011113006060000.jpg  



クリスマスプレゼント~と、仕事部屋で使ってねっていきなりもらいました。

もう本当にありがとう・・・履いているよ毎日!!今も。


書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-2011120307000000.jpg


世の中にこんなあったかいものがあったのか

ルームシューズと友情に感動している日々。


毎日ずっと履いているから

そのうち墨がつきそうだ・・・。





このあいだ、朝起きたらムスメが意味なく号泣。

なにかあったのかな?夢でもみた?


意味不明な時は意味不明なまま絶好調。

「おむつがワンワンじゃないといやーーーーー」


^^;?


『ワンワンってNHKの緑の犬?』 (ひどい言い方)


「うん・・・」


『だってうちグーン(メーカー名)だから、ワンワンじゃないよ、というかワンワンってあるの?』


ががgれgひあぎあgじあrぎあrg・・・わんわんっ、わんわん!!!!(おまえがイヌか?)



( ̄_ ̄ i)





仕方ないので、書いてみました。


書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-2011120307010001.jpg

ウータンとことちゃ・・・ゆうなちゃん?の記憶があいまい。




装着!
書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-2011120307010000.jpg


泣き止んでました(笑)




このあいだの「はじ書」ではステキなパパ、ママに出会い

次の日、こどもたちが使った筆たちをきれいに洗いました♪

お外で干しました。


書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-2011120307110000.jpg


こんなにいっぱいの筆が全部子供たちに使ってもらえました。

きっとそういう筆に選ばれて

この子たちは、鼻が高いはずです。


3回目のこの子たち、心なしか凛としてきました。


書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-2011120307120000.jpg

はじ書STAFF、美人のえみさんからいただいたカステラ。

とっても美味しくて一瞬でたいらげました。

フォーク的なものがついているのさえ気づかなかった・・・w



2011年もあと一か月。

我が家はクリスマス仕様、そしてこたつも出しました。


まだまだいろいろと書きたいので

時間をつくって書いていきますね。



やっぱり育児(私生活)ブログを書いているときが一番たのしい・・・




今日は保育園の役員仕事。

クリスマス会を企画しました!

サンタクロースに育児談義などもりだくさんで子供たちを楽しませる予定。


役員のAママ、Mママとは今年ずっと3人でがんばってきました。

役員の仕事はまだ続くけど

イベントを企画するのは最後。


そう考えるとなんだか泣けてくる。

私たち3人はキャラが全然違うのだけど

本当にバランスがよい3人だったと想っているよ。


そしてAパパ、Hパパ。うちのパパも、フォローありがとう。

なんと春まで会議が続くけど、がんばろうね~。



仕事に役員に今年はすごかったけど

これをやりきった分本当に強くなりました。


なんとかなる、残り一か月もがんばります。


Saren























Viewing all articles
Browse latest Browse all 8022

Trending Articles