永田紗戀とつくる、お花と筆文字の表札@棚橋さま
永田紗戀とつくる筆文字表札 スタッフと軽くプランをたてたあと 私がメールと、お電話を使って実際にお客様のご要望や おうちへの想いをお聞きし 苗字に、文字に、その願いを詰め込みます。 私と直接やり取りというところが一番嬉しかったと お客様が声をそろえて言ってくれます。 これはどんな作品よりも難題です。 けれどもこのやり取りで私の腕は磨かれていると毎回おもうのです。 一生ものの表札。...
View Article大親友の結婚式 ~花咲くペーパーアイテム~
前回の記事 http://ameblo.jp/saren/entry-11445202654.html 大親友が結婚をしました。 その挙式を私が全面的にお手伝いさせていただきましたので 親友への感謝をこめて記事をかいています(*^_^*) 花咲くペーパーアイテムたち ウェルカムボードに取り掛かった後に 彼女に相談されたのがペーパーアイテムでした。 ある程度は「手作り」をしたいという彼女。 ですので...
View Article大親友の結婚式 ~花咲くサンクスボード~
家族ぐるみでおつきあいしている、大切な友達の結婚式。 彼女の挙式のブライダルアイテムをお手伝いしました。 前回までの記事はこちらから http://ameblo.jp/saren/entry-11449692819.html (彼女をイメージしたオリジナルウェルカムボード”笑”) 披露宴では友人代表のあいさつをさせてもらいました。 実は前日入りしてホテルでPCに向かって文章を考えてました。...
View Article保育園5歳児クラスで書道教室をしてきました
保育園の5歳児クラスの先生からご依頼を受けまして 書道の授業を行いました! 先生からは 春から小学生になる生徒たちに 書道が楽しいというバトンをつなげたいんです、と なんとも温かいお言葉をお聞きしました。 私のお教室の根底にある「心」と同じです。 これは全力で「楽しい」と伝えなければと 昨年末から、頭をひねりました。 0歳~3歳くらいまでを対象とした 幼児の「はじめての書道」 ひらがなに興味をもつ...
View Article永田紗戀展*最終在廊日20日(日)11:00~15:00です
1月も、もう半分過ぎました。 個展も、あと半分となりました。あっという間です、早かったです(涙) ギャラリー在廊日もあと一回です。 20日(日)11:00~15:00くらいまでギャラリーにおります。 お暇がございましたらぜひお越しくださいね(*^_^*) こちらは新作の「花咲く季節」 大作です。 撮影はバロンフォトワークnaoko さん。 とっても気合をいれて書いたもので...
View Article透明なへその緒の巻。
昨日は仕事を早めに切り上げて、小筆ちゃんの検査でした。 3歳児検診で、とある検査で引っかかってしまい ここ半年ずーっと検査続きでした。 最初は市役所からの帰り道あまりにもびっくりして号泣しながら自転車を走らせましたが いい先生に出逢い、そして問題のない範囲なのだということも ようやくわかったので一安心です。 でもこれからも検査は定期的に続くそうです。よーしがんばろうねー。...
View Articleギャラリーへ♡(*・・*)♡
かわいー♪ 午後てぃー(*・・*)♡♡♡今朝も資料づくりやら何やらで早朝からお仕事。小筆ちゃん預けてギャラリーにむかってますよー15時までいまーす(*・・*)♡♡移動中ちょっと寝ます(´-`).。oOされんiPhoneからの投稿
View Article花咲く個展会場♡
11:00にギャラリーにつくと 本当にたくさんの方が次々といらっしゃっていて まさしく「花咲く書道、これで完成」というような雰囲気でした。 年明けから、史上最高の忙しさに見舞われていて アトリエでひとりで作業してるとその先がみえなくなるときがあります。 ああこれだけの方が作品に会いに来てくれているのだとおもったら わたしのカラダからPowerがむくむくーとわいてくるのであります。 まだまだやれる。...
View Articleバロンフォトワーク新年会
花咲く命名書 はじめての書道、ひらがなのぼうけんワークショップ、大人向け1day花咲く書道の 世田谷・用賀でのワークショップ で お世話になっているバロンフォトワークさんの 新年会で 渋谷の天空階へ・・・ @ザ・レギャントーキョー http://www.legian.jp/index.html なんと。 何をおもったか私。渋谷ヒカリエの最上階で待つという大失態をおかし...
View Article取材:浦安新聞「花と笑顔の温かな書」永田紗戀
地元の「浦安新聞」に取材記事が掲載されました! 元旦号の『浦安新聞』というロゴを アレンジさせてもらった(ロゴは下記)ご縁で、取材していただけました。 みていただいた方からたくさん声をかけてもらっていますが 本当にありがとうございます。 記者の方がとても私の作品や考え方を理解してくれたのがとても嬉しかったです。 こんなに大きな記事にしてもらえました(涙)...
View Article取材:千葉日報「書の世界 華麗に表現」浦安の書道家 永田紗戀
千葉日報さんに取材していただきました@1/13記事 「書の世界 華麗に表現」 現在開催中のホテル日航東京個展にお越しいただき 作品について、作品への想いなどをお話しさせていただきました。 +++ この記事にあるように 私は本当にふつうーの子で 特に問題も起こさないようなタイプだったのですが 手に職をつけたいと想ったのは14歳のころ。 大好きなおばあちゃんが入退院を繰り返した小学校6年生辺りから...
View Article32歳。
午前中から仕事して、 お昼過ぎに小筆ちゃんをお迎えに行き 厄除けに行ってきました。Birthday~本厄スタート。 厄除けなんていっか~とおもっていましたが すさまじい悪夢をみたり、友人がカラダを壊したり とりあえず我が家は今年いろんな意味で大切な一年なので よくよく考えて行こうと決めました。 ずーーっと捨てられなかった、亡くなった父がくれただるま。...
View Article