18人目・花咲く書道®0期生認定講師
そして昨日はまた0期生認定講師の最終試験がおわりました☆本当に努力されたTさん♡最後のほう、人一倍はがきを書いたのはわかっています。コツをつかんでみるみるうちに上達しました☆ これにて7月のLessonはコンプリート☆心底ホッとする瞬間です。 が、来週は第1回講師ミーティング。みんながよりいい講師になるよう、準備で連休どころではありません。。。 花咲く書道主宰・永田紗戀
View Article魔女の集い。
大量の資料をプリントアウトしている間にサレログを♡ 最近とてもいい女友達と出逢いました♡ 同級生で、私と同じで自分でおしごとしてたりしてて。話の共通項っぷりがすごくて。わかるわかる、私もね、なんて言葉ばっかりで。 やっぱり人生って出逢いが全てだなぁとおもった、とある土曜の夜。 ビールを駆け足で飲みながら彼女の人生のたぶんすごく、序章くらいの部分を聞いたけど...
View Article夏の定番。
連休なのにお仕事が山積みで・・・小筆ちゃんリクエストで、朝からお弁当つくって〜・・・お仕事に同行させてます 私と言えば今かなり実は、夏の定番っていうか夏バテはいってまして(ここ数年なかったのですが、今年はもうだめ)食欲低下もいいとこ。。...
View Articleだめなママ
昨日は夕方仕事を終わらせ、約束していた映画を観に♡ファインディングドリー これずーっと言ってますが(言い訳とも言う?)1日のなかでちょっとでも「小筆時間」をつくってあげることが大事かな〜としみじみおもいます。 お仕事するわたしの横で塗り絵をしているけれどそれは楽しそうだけれど、でも本当であれば私も一緒に塗り絵をしてあげたほうがいいんだとおもう。...
View Article講師ミーティング☆
講師ミーティング、午前が終わりました☆午後もがんばりましょう〜!! 花咲く書道主宰♡永田紗戀 ♡花咲く書道スクールブログ ♡「花咲く書道入門」 ♡次回ハナショカレッジ 永田紗戀の体験レッスン2016年9月10日(土)10:00~12:00お申し込み 047(351)7720 ♡合格すれば今の作品のスキルアップに!花の描き方、笑顔の描き方、花書ならではの筆遣いを極めましょう花咲く書道検定初級...
View Article花書に惹かれた講師たち。
今日は花咲く書道®0期生認定講師の第1回ミーティングでした いよいよ0期生が卒業して、半年。そして、0期生をスタートして、一年。みんながそれぞれの報告ができる。 私はずーっとこの準備でそわそわ。。。 本当に意味のある1日になったとおもいます。これなかった講師たち(スケジュール急でごめんなさい)次回よろしくお願いします。...
View Article学校終わり。
夏休みがおわり学童がはじまりました小筆が持って帰ってきた朝顔がとーっても美しいしかしお部屋から眺めるととてもこの鉢の色味が気になります 強烈な黄色とブルー。学校に似合う色ですね。午前から仕上げるデザインのラフを考えながら、お掃除してますあ。そうそう。通知表、数字じゃないんですね!⚫︎がついてるかんじでした。わたしの知らないところでがんばったんだなぁとおもい感動しました花咲く書道主宰永田紗戀
View Article緊張、満足、開放!
今日は緊張の。。企業様へ。原画のご提案でした淡い色にこだわりアートなご提案をしたかったのでここ1ヶ月本当に描き続けました。緊張しました。気に入ってもらえてよかった期待に応えたい、緊張感。きれいですね、と言われる満足感。緊張がとかれる、開放感。仕事の快感はたまりませんさぁ引き続きがんばります!!花咲く書道主宰永田紗戀
View Articleコレクション
小筆ちゃんが最近ディズニーにいくたびに買い集めているスプーン。ちょっと前に行ったディズニーシーではこれに何度も乗りましたこのくらいがちょうどいいみたい。笑前回乗ったスペースマウンテンがやっぱりこわかったみたいですよお友達と一緒なら、怖いのも乗ると言ってました。プライド?笑こういう背中の写真をみると地下鉄のなかでもなんだか涙が出そうになりますここ最近本当忙しく、、...
View ArticlePR: こうやって防ごう! 海・川の事故と山岳遭難-政府広報
水難の約半数は死亡事故に。山岳遭難者の約半数は60歳以上。出かける前に確認を! Ads by Trend Match
View Article7月のハナショカレッジ♡花咲く書道教室
遅くなってしまいましたが7月のハナショカレッジ♡ 私のアトリエで行っている月に1度の、永田紗戀の会員Lessonとなります 恒例の記念撮影♡ (木)クラス 10:00~12:00/13:30~15:30 (水)クラス 10:00~12:00/13:30~15:30 (土)クラス 13:00~15:00/16:30~18:30 東西線「浦安」駅から徒歩1分。駅近です♩...
View ArticlePR: こうやって防ごう! 海・川の事故と山岳遭難-政府広報
水難の約半数は死亡事故に。山岳遭難者の約半数は60歳以上。出かける前に確認を! Ads by Trend Match
View Article祝!花書ポイント!がんばる笑顔のAちゃん♩
ハナショカレッジではお教室にきたポイントでプレゼントがございます 今回ポイントがたまったAちゃん♡お名前の「敦」をリクエスト♩その場でライブで描きました〜!Aちゃんの中にある、いろんなことを作品の中に閉じ込めました♩ 私はとても優しくて穏やかな彼女のなかにある何かモノクロの雰囲気をいつも感じていた1年半でした。...
View Articleハナショカレッジの1日♩花咲く書道教室
ハナショカレッジのレッスン風景は基本的にマル秘ですが、どんな様子なの??とよく聞かれるのでおこたえしましょう〜まずこちらがホワイトボードによくある風景♩こう並べるとみんなの違いがよくわかります。 7月は夏のモチーフということで虹を描きましたがみなさんちょっとずーつアレンジしています。アレンジが難しいという方はまず同じに。...
View Article朝顔観察日記。
小筆の朝顔、満開ですきれいなパープルにうっとり。そうそう。夏休みの宿題のひとつが観察日記でした!これを管理するのが初体験でなかなかの量にたまげましたが宿題する姿みながらおうちアイスコーヒー悪くないなぁとしみじみな夏休み。花咲く書道主宰永田紗戀
View Article