PR: 【三井の賃貸】最新値下げ物件が集結!賃料改定物件特集
<平日毎日更新>直近2週間以内に賃料が下がった物件情報をおすすめ順にご紹介!! Ads by Trend Match
View Article大人向けワークショップ 残席1だそうです!
22日追記:満席になったそうです、現在キャンル待ち中になりました。 ひさしぶりの大人向けワークショップin用賀教室。 昨日の夜10分でほぼ満席、残席1だそうです。 リンクする前に告知できず本当に失礼いたしました。 もしご興味ある方がいらっしゃればぜひお越しくださいね! ご参加希望をしてくださったみなさま 本当にありがとうございます。 きれいな文字を書くということではなく...
View Article苦悩、開放、
朝、真っ赤なリボンをムスメっこに結び気付けばもう、夕方。お迎え。あっという間すぎる。五時に起きても、働き続けてもリストがなかなか減らず。やること、したいこと、目白押しだ。余裕が全くないけど幸せだ。次から次に構想しなきゃいけなくて苦悩、開放、苦悩、開放、。。連続。がんばれーがんばれーわたしっ。なんとかなるやね こんな日は買い出しに出掛けよう。されんiPhoneからの投稿
View Articleamazonで売り切れ「紗戀Saren」
amazonで一時的に売り切れになっているようでご連絡いただいていますが次第に入荷するとおもいますのでお待ちいただけると幸いです!申し訳ございません!この作品集が出版されることを夢見てお話しした、動画を今みると・・・このときの私に、PCの前から夢は叶うよ~大丈夫だよ~と声をかけてしまいました^^紗恋/永田紗恋¥1,575Amazon.co.jp
View Article保育園の役員仕事。
今日の朝活は、保育園通信の製作でした。 そうそう、わたしムスメの保育園の役員でした。 仕事もハードだったから 日曜の朝にムスメを母に預けて会議に向かう途中。。。 なんでこんな時に自ら手をあげて立候補したんだと 何度も遠い目をしたものです。 しかしながらこのおかげで 親⇔保育園⇔市 のこともよ~く理解できましたし いろんな親御さんもいるし...
View Articleひな祭りParty!
週末も相変わらず早朝仕事に勤しんでおります。 金曜の夜は、保育園メンバー恒例の 我が家でのPartyでした(*^_^*) 今回はひな祭り。 今年で2回目です。 今年はカップちらし寿司をつくってみました♪ いくらをのせたり、いろいろとかわいく見映えするのでオススメです。 ちなみにカップはIKEAで6個599円。 安いけどカタチも持った感じもカワイイです、あり! ちなみにこの、木桶。...
View Article本日(28日)21:00より「はじ書」受付スタート!
本日(28日)21:00より「はじめての書道」受付スタートです(#^.^#) 受付ページ→ http://ameblo.jp/tadako-n/ 2歳10ヶ月の我が子も、筆をもつことはもう自然なことになっています☆ ペンやクレヨンとは違うその感覚に いつも胸をわくわくさせて描き続ける彼女の後姿は 立派なアーティスト。 上手な字を書く事だけが、 書道の大事なことではないとわたしはおもっています。...
View Article「はじめての書道」満席のお知らせ
はじめての書道、昨晩受付開始1時間程で満席になったそうです。ありがとうございました! 順次担当からご連絡がいくとおもいます。よろしくおねがいいたします。
View Article子供たちからの手紙 (筑波大学附属小学校)
筑波大学附属小学校2部3年クラスの生徒さんたちにもらったお手紙です。 私にとって人生を変えるくらい、大切な経験になった 国立法人の小学校での授業。 青いファイルに40人のお手紙がぎっしり入っていました(涙) これをいただいた授業、最終日。 教壇で思わず涙が出てしまいました。 (泣かないようにがんばってましたがダメでした) みんなの分を写真に撮ってお礼をするねと私は書きました。...
View Articleお待たせしました!!4月はじまり永田紗戀カレンダー!
お待たせしました 永田紗戀卓上カレンダー4月はじまりがもうすぐ発売です☆ 作品集「紗戀Saren」 のContentsイラスト。 「これもされんさんが書いたのですか~?」とたくさんお問い合わせいただいています。 もちろん私が書いています^^ 長年わたしはこの自分のイラストを 「筆ちゃん」と名付け、地味~に書き続けてきたのですが 今回、この影ながら大人気の筆ちゃんがメインです!!...
View Article長野白馬へ☆
こっそり・・・お正月休み(!)させてもらっていました。 (諸事情でブログに書けなくてごめんなさい) 元旦もお仕事で、ず~っといろいろなお仕事が続いていて 全く休めていなかったので、ここにきて少し休ませてもらいました。 今日から復活、ということで4時半起床、またこの生活がやってきました! ここから秋までワークショップのオンパレード。 書籍の出版もあります。...
View Article初個展のわたし。
25歳のときの私、初個展の準備中の写真がでてきました^^ 初個展は表参道のモリハナエビルで招待個展でした、今考えると本当にすごく運がいい。 森英恵先生と対談させてもらったときに カラフルなものは書かないの?と言われたの。 で、そのときは「墨にこだわりたい」と言った・・・。 今考えれば先生は変わるだろうなとオミトオシだったのかしら? そう!ただいまWEBがリニューアル中・・・...
View Article