キッズ雑誌の連載原稿書き書き書き。。
本日は打ち合わせのあとひたすら鉛筆でキッズ雑誌の連載原稿書きをしていました子供の気持ちになるのはわりと得意分野みたいで、ワクワク。楽しいなぁ~Saren information夏の子ども向けワークショップ in HANASHO COLLEGE浦安(地下鉄メトロ「浦安」駅徒歩1分) 8月9日(日)♡自由に描こう!キッズ花咲く書道♡ ¥3.000(税別)講師:花咲く書道主宰 永田紗戀対象:5歳~高校生...
View Article一人っ子はかわいそう?
今日と明日は8月花書LESSON(水)(木)クラスです♡個展が終わったので(他のお仕事もかさなっておりますが^^;)娘の保育園のお迎えも出来る限り早めに努力しています。保育園のかえりに娘と公園に寄り道していたら知らないおばあさんに話しかけられました。「朝から預けてやっと会えた?」ん?保育園ってわかったのかな?(^^)笑顔で返しました。「なんさい?」「6歳(^^)」...
View Article花咲く書道水曜クラス♡
あぁ8月。花咲く書道レッスン感動しますーー今日は木曜クラス!Saren 夏の子ども向けワークショップ in HANASHO COLLEGE浦安(地下鉄メトロ「浦安」駅徒歩1分) 8月9日(日)10:00~11:30♡自由に描こう!キッズ花咲く書道♡ ¥3.000(税別)講師:花咲く書道主宰 永田紗戀対象:5歳~高校生 内容:ミニうちわ・ハガキを使って本格的な花書を体験します♡...
View Article8/9(日)キッズ花書満席です!ありがとうございます☆
8/9(日)キッズアート花咲く書道1DAYワークショップ満席となったそうです。ありがとうございました!浦安HANASHO COLLEGE 初の開催となります。はじめまして、の子も久々だね、の子もみんなの笑顔に会えることを心から楽しみにしております!夏の子ども向けワークショップ in HANASHO COLLEGE浦安(地下鉄メトロ「浦安」駅徒歩1分)...
View Article花書レッスン考案。。。
花書レッスンの内容はわたしが一人で作ります。 数枚の作品をつくるのに使うハガキの量はだいたいこんなです。みなさんが簡単に描けそう!ちょっと難しい!くらいにおもう技術になるまで練り上げるんです。なかなか頭使います!一回しかできない偶然はボツ。でも単純なのはつまらない。難しいです。おやすみなさいSaren
View Articleカナシミ。ありがとう。インサイドヘッド
カナシミ。インサイドヘッドを観ました私が作品で大事にしていることが映像でみせられた感じで最後は涙なみだ。。。カナシミ。ヨロコビ。。。全部大切なんだよね。小筆ちゃんの中にこれからうまれるたくさんのカナシミ。を大事に大事に、大事にママは見守ってあげます。私の中のカナシミ。も大事に見守ってあげなきゃ。カナシミ。ありがとうベイマックスもそうでしたが同時上映の、短編映画もよかったです。Saren
View Articleリニューアルした花書アトリエ♡
すっかり更新が遅くなりました・・・!どこもそうかもしれませんが・・・お盆前ってすっごく忙しいんです。わたしは〆切のほとんどお盆明けにあたっていてある程度のところまでやらないと精神的にやすまらない・・・昨日のキッズのワークショップから浦安HANASHO...
View Article玄関マット♡花咲く入り口?
アトリエの玄関マットをデザインしました!届きました玄関マット、使える色味が決まっていまして。。当初よりかなり簡素なものになりましたが、、最初につくったものはスタッフ曰く、踏みづらい!とかなり花書なデザインだったんです。確かに。。。ハナショカレッジにいらっしゃる方の花咲く入り口になりますようにSaren
View Article