ここ1、2年で本当にいろいろなお仕事をさせてもらっている
今日この頃ですが
私は公式サイトでの個人様とのオーダーメイドのご注文をお受けするのが
やっぱり一番の技術の向上だなと感じています。
個人の方のはっきりとした希望にこたえてきた経験が
今の私の筆の技術を向上させました。
ひとりの方を感動させることって、やっぱりとっても難しいけれど、やりがいがあります。
恋愛とも似ているし子育てとも似ている気がします。(言い過ぎ?)
+++++
公式サイトで注文を受けてから10年近くです。
注文数と私が描ける範囲の限界があり、お休みをしていた時代もありましたが
現在はスタッフのおかげで注文をお受けできています!
現在、表札のご注文が人気です(*^_^*)
お電話で1回、ご希望をお話ししてから
製作に入らせてもらいます。
みなさん私の突然の電話にビックリされますが(すみません^^;)
お客様の声を聴いていると
なんとなくこんな好みかな?こんな雰囲気かなとイメージできるのです。
これが私の製作スタイル!
こだわっている方からのご依頼がもちろん多いです。
書体には、お客様の願いをこめさせてもらっています・・・
千葉県・柏野様@NO2 FLOWERガラスタイル
主人、私、主人の母、娘二人、家族5人か仲良く、
そんなイメージを希望します。
娘二人が健やかに成長できるように、願いを込めたいです。
奥様の願いを文字に詰め込めさせて頂きました(*^_^*)
お花をいっぱい散らして~・・・
とってもかわいい雰囲気です。
凛々しさもありながら、優しさを表現してみました。
HAPPYなイメージ!
イメージ通り、柔らかい書体でHAPPYな感じに仕上がり、
4歳の娘も一目見て『かわいい~!』
データでも素敵でしたが
実物は更に素敵で、
他にはない、
世界にひとつだけの我が家の表札、
我が家は5人家族ですが、お花も5つ咲いていて、
とても良かったです。
マイホームの話が持ち上がった頃から、
『
これで気持ち良く新生活を迎えられそうです!
本当にありがとうございました!
++++++
お客様からいただいた声を聴くと
本当に心からの幸福を感じます。
苗字を聞いて、ただ描いているわけではありません。
その方のご要望になるべく近づけるように
そしてその希望を超える作品になるように努力しています。
ネットオーダーですが、お電話もさせていただきますし
お客様にもごめんどうをおかけしてしまいますが
その仕上がりはとても幸福でいっぱいです(*^_^*)
永田紗戀公式サイト「永田紗戀とつくる書家表札」
http://www.saren.net/hyousatu.html
クレジットカード対応