浦安の皆様、元旦号みていただけましたでしょうか^^?
ロゴへの想い+++
「浦」のさんずいを干支の「ヘビ」にみたてています。
「浦」の点をお正月らしい「椿」に。
「安」は元気いっぱい浦安をイメージして「さぁいこう」のイメージです。
「新聞」はただ美しいだけではない味わいのある癖のある字にして
全体の雰囲気を演出しています。
通常のロゴと元旦号のロゴ。
ペラッとめくるとちらりと紹介されています。
11日号に私のインタビューがのるそうです。
地元で目立った活動は一切してきませんでした。
私の浦安でのはじめての活動?が
新聞のタイトルであることがとっても嬉しいです。
浦安での花咲く書道お教室がはじまります
2013年は新浦安マーレにて定期カルチャースクールの講師になります。
毎月火曜日の10:00~11:30のお教室です。
2月5日が初回体験ですので、通ってみたいな~という方はぜひお申し込みください。
受講料:2625円/月(教材費別途)
体験費:525円・教材費525円(合計1050円)
第一回体験 2013年2月5日(火)
※毎月参加前提となります。
◎お申し込み方法:お電話でお申し込みください。
新浦安マーレ:「永田されんの花咲く書道体験申し込み」
047-355-7311
※新浦安のお教室は用賀と違い1dayではございません。
(一回完結の内容ではないということです)
定期的に通っていただけることを前提とした方対象です。
ちょっと花咲く書道を体験したいな~♪
という方は不定期の(世田谷)用賀教室(田園都市線用賀駅すぐ)へお越しくださいね。
用賀教室はお子さん連れOKのママ向けのお教室ですが
単身の方もたくさんご参加いただいております。>>次回開催は6月辺りを考えております。
今までいただいているご感想です