展覧会までいよいよあと5日となりました!
さて♡
わざわざ浦安まで来てくださる皆様へ
初アトリエ展覧会の記念に、色々と新作を発表したいと
準備にとりかかっておりましたが、ギリギリですが発表です♡
2017年のカレンダーで、大人気となった
花咲く書道の四字熟語シリーズ。
ポストカードにしてほしい!という声を多数いただいておりました♡
ということでお披露目です!
ポストカード!ですので華やかに♡
デザインをまた新たにアレンジしています♡
カレンダーは大人な仕上がりを目指しましたが
ポストカードはそこにカワイイを詰め込んでいます♡
紙もしっかりとした、この雰囲気にぴったりなものを選んでいます。
裏面もフルカラー!
【花鳥風月】【一期一会】・・・など
読み方もいれていますので、贈る相手にもより気持ちが伝わる・・(ことを祈って!)
ひとつずつ
私の四字熟語に対する想いと共に、ご紹介していきましょう♡

仕事柄、出逢いの多いわたしが常日頃、心においている言葉です。
どんな出逢いにも意味があり、神秘的なもの、たからもの。
そんなイメージで、ファンタジックな色味で描きました。

どこまでいっても空はひとつしかない。
仕事している自分にいつも唱える言葉。まっすぐに前を向いて、大空のイメージです。

美しい自然の成り立ちと生命力のイメージで書で魅せたかった作品。
深い意味というより情景なので贈りやすい四字熟語です。

わかりあえることの幸福感と感謝を存分に描きたくて描いた作品。
私の場合、心と筆と書の一体感。私の最近の作風は文字が女性になっていることが多いのです。

まさしく花咲く書道の心根。書で人生を助けてもらった私だからこそ
書に新しいエッセンスをうまく取り入れ伝統を私なりに伝えたい・・・私の根っこです。

わたしが大好きな言葉。というか書。というか響き、心地よい、全て・・・
見ていると思わず笑顔になるようなHappyアレンジをしてみました♡

今回の展覧会のテーマにもしました、大切にしている四字熟語のひとつ。
おなじ人は一人もいない、おなじ日も一日もない。だからこそ毎日を丁寧に生きたいのです。
いかがでしたか♡
ポストカードではめずらしい
ブルーやパープルのラインをいれていますので
新鮮♡とスタッフの間では好評です。
大人の書のポストカードでかわいさも溢れてる♡
そんな花咲く書道の世界をより表現したく・・・



この四字熟語はあの人におくろう♡
この四字熟語はリビングに飾ろう♡
そんなエピソードも聴かせてくださいね〜![女の子]()

私の楽しみまで広がるセットです。(笑)
ぜひお土産にお買い求め下さいね♡
浦安まできてくださる皆様が
展覧会の余韻でも、心ワクワクした一日になりますように・・・
SAREN.NAGATA/花咲く書道®花書®主宰♡永田紗戀
お手本のない、展覧会。
【第2回永田紗戀の花咲く書道®生徒展覧会 十人十色】
会期:2017/4/20(木)〜4/26(水)入場無料
時間:平日11:00~17:00/土日10:00~19:00
会場:永田紗戀アトリエ「ハナショカレッジ」
〒279-0002 浦安市北栄1-16-10/5F
東西線「浦安」駅徒歩1分
TEL 047-351-7720
*永田紗戀は毎日常駐いたします*