2016年全部のレッスンが終了しました〜
あ〜よかったです。
一回も休まずにできました(涙)
いつも毎年、最後にこれをおもいます・・・。
とにかく、穴をあけないこと。
体調を保つこと。これが私の、任務。
でも今年は(今だから言えるけど)体調が本当に不安定な時期があり
自分なりに改革をし続けました。
まずは自炊生活の時間を♡仕事♡と考えた事!
今迄どうしても忙し過ぎて・・・
自分のことはあとまわしでしたが
これも仕事と思おう!と
本当にマイお弁当(なるべく)な日々を過ごしています。
と、言っても
そんなすごいのはできないので
時間がある時に一気に総菜をつくってこまめにお弁当にいれる。
私は基本的にヘルシーなものが好きらしく
(スタッフがよくいうのでそうだとわかったのですが)
お弁当もみてみると確かに・・・
かぼちゃ煮たり
ほうれん草茹でたり
煮卵煮たり
トマトをピクルスにしたり
そんなんです。
たらこが大好物(だと気付いた2016年)なので
おにぎりはたらこ♡
毎朝バッグに詰めて、アトリエに向かいました♩
(結構食べるよね、と言われます)
あと、珈琲の量を大幅に減らしたこと
今迄一日中飲んでいた(!)のですが
アトリエで最高3杯(多い?)と決めました。
仕事に詰まるとどうしても
飲んじゃうんですけれどね・・・
おうちでは台湾で買ってきた美味しいお茶や
花女さんたちがくれた、ハーブティーを飲んでいます♡
おかげさまで、本当に体調がよくなってきた〜と
感じる師走です
ちなみに。
体調が不安定だったはずが
レッスン前日になると不思議と治っていたという
完全仕事体質の私です。
今年は、そんな私を
よくスタッフMさんが笑ってました〜
来年ももっといいお仕事ができるように
引き続き、体調管理もしていきたいとおもいます!
ハナショカレッジに通ってくださったみなさま
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
「よいお年を」
みんなにエレベーターの前でそう頭を下げた12月。
SAREN.NAGATA
花咲く書道主宰♡永田紗戀
♡2期生受付開始しました
【花咲く書道主宰永田紗戀inハナショカレッジのレッスン】
♡2017年花書カレンダーづくり*大人向け講座!♡(会員制)
1月11日(水)10:00~12:00/13:30~15:30
1月12日(木)10:00~12:00/13:30~15:30
1月14日(土)13:30~15:30/16:30~18:30
※土曜日クラス①の時間が13:30〜になりました!!
♡2017年初永田紗戀の体験レッスン♡
2017/年1月14日(土)10:00~12:00
♡2017年春!5歳~高校生まで♡
キッズ花咲く書道♡ 春の花書
3月26日(日)
①10:30~12:00 受付中
講師:花咲く書道主宰永田紗戀inハナショカレッジ
▼
各種お問い合わせ 047(351)7720
☆2017年カレンダー!ネットショップスタート☆
♥花書SHOP SAREN.NAGATA花鳥風月♡壁掛けカレンダー¥1.200+税
♥花書SHOP 花咲く書道♡卓上カレンダー¥800+税
♡Facebook♡
花咲く書道で検索!
♡instagram♡
@studiosarennagata
♡0期生が各地に教室を開いています♩
♡まずはこちらから
♡合格すれば今の作品のスキルアップに!
花の描き方、笑顔の描き方、花書ならではの筆遣いを極めましょう
講師を目指す方はこちらが必須です。