Quantcast
Channel: サレログ❤︎#永田紗戀#花咲く書道#花書
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8022

こども向け書道ワークショップ5月6月募集スタートです

$
0
0


5月6月に開催予定のワークショップ

六本木農園寺子屋の「インターナショナル書道」のお知らせです


月曜日の15:30~17:00

六本木駅から徒歩3分の場所で親子ワークショップを開催します。


それぞれ1dayレッスンも可能ですので

みなさまぜひ保育園、幼稚園、学校の帰り道に遊びにきてくださいね!

書道家 永田紗戀(されん)のサレログ

授業内容は下記です。

それぞれ1dayレッスンでも可能な内容でお送りします。



① 5月14日「書道と自己表現」  15:30~17:00

ひらがながしっかりと書けなくても大丈夫です。



初回は講師のデモンストレーションに沿って、お子さんもご両親も書道の基本を学びます。またシンプルな言葉を書いてみることで、表現力の豊かさを発見してもらいます。



② 5月28日「自分の名前にはどんな意味があるの?」 15:30~17:00

ひらがなでお名前が書ければご参加可能です。



ひとの名前には多くの意味が込められています。とりわけご両親にとってお子さんの名前への思い入れは格別でしょう。この回ではお子さんが自分の名前の意味をご両親から教えてもらうことで、描き出す表現に反映させていきます。



③ 6月11日「食の一考」15:30~17:00


ひらがながしっかりと書けなくても大丈夫です。


食べることはみんなだいすき。

しかし食材がそれぞれにどんな意味をもつのかを学ぶ機会はあまりありません。

そこで、六本木農園のシェフや生産者から食と農業の関係について学び、野菜をかじりながら、お好きな野菜を文字や絵で表現します。作品はご自宅にお持ち帰りいただいたり、生産者へのお礼の言葉として送ります。



④ 6月25日「チームで書道」15:30~17:00

ひらがながしっかりと書けなくても大丈夫です。

多くのひとがひとりで書く書道を想像すると思いますが、今回は違います!最終回では、参加者全員でひとつの大きな作品を創りあげ、その作品を寺子屋フェスティバルで展示・発表します!
誰もが食べることは大好き!




対象:親子

(子ども4歳くらい~としていますが、3歳代でも参加できそうであれば大丈夫です)


1dayレッスン:5,500円

(お申込みの際はご希望の日付とテーマをお聞かせください)

4回全てご参加の場合は割引で¥20.000となります。



メモお申込みはこちらのページ からどうぞ

メモTEL : 03-3405-7057 受付時間:平日10:00~17:00



このワークショップは全て六本木農園寺子屋の運営・管理となりますので

お問い合わせは上記までお願いいたします。









Viewing all articles
Browse latest Browse all 8022

Trending Articles