今日から5月の花咲く書道®0期生認定講師の講座でした
講師になってからもフォロー講座をもうけています。
今のところ、わたしのスケジュールの都合で
講師と未来の講師たちが入り交じっています。
未来の講師たちも、刺激され
講師たちの勢いと不安は、講師同士、仲間同士支え合い
それをまとめる私は
いろんな感情が入り混じりながら
ビシバシ指導しております。
(▽作品チェック中の私、ハットをかぶっていないからわかりづいらいかな。
いつもみたいなふわりとした格好してると指導しづらいのです)
日に日に厳しくならざるおえません。
正直、もともとかわいい生徒だった講師たちに
厳しい言葉を言うことは、苦手なことです。
というか、苦手なことです。
ただお弟子さんたちが
苦労するのを見たくないとおもうも
厳しくなるしかないのですねぇ
もうすぐ最終試験となる人には
より厳しい言葉をなげかけています。
0期生。どの人をみても、本当に練習しているし
とても上達しています。
でも、みんな自分たちが・・・・うまく描けない、スランプだと言う。
それは違う、目がこえてきたからなんです。
だからとってもいいこと♡
私自身もいつも自分に満足していないですし・・・
だからこそ、日々をていねいに生きています。
だから彼女達の作品で
より厳しいチェックを
わたしがしてあげることが、なによりの指導であり、愛情であるとおもいます。
スパルタされんさん、と気付いたら呼ばれていますが。
わたしが投げかける
全部の言葉は全て「がんばれ~!!」ですから♡
花咲く書道♡永田紗戀
#花書