ホテル日航東京で開催していた個展にきてくださった
素敵なママと愛らしい女の子から贈り物が・・・(*^_^*)
この記事 にうつっている子です。
いつもブログをみてくださっていたそうで・・・
お習字教室に通っている女の子で
私の作品をみて、こういうの書きたいっ!!と笑顔で話してくれました(涙)
小学生は筑波大学附属小学校 で教えていたこともあり
なんだか最近小学生をみるだけで、ああカワイイとおもってしまう私。
このKちゃんも、まさしくThe小学生女子というかんじで
いでたちから何から何までかわいかったです。
小学生向けのお教室をひらいてほしいとの声もたくさんいただくので(!)
必ず、その声にお応えできるようにがんばりたいとおもいます。
近々ですと、5月6月に親子向けのワークショップを六本木で行います。
書道の「表現」することに重きをおいた、私らしいワークショップです。
親子で参加できますのでよかったら♪ ワークショップスケジュール
↓
お写真ありがとうございました~☆
ママもお手紙ありがとうございます~~~~
でねでね!!!
シルバニアファミリーの雑貨を手作りでいただきました~~~
かわいすぎます・・・小筆ちゃんも大興奮です。
↓
ラプンツェルが好きだと書いたのを覚えてくださってストラップまで・・・(*^_^*)
今は小筆ちゃんの例のリュック
についております・・・w
他にも小筆ちゃんがツボってしまう雑貨がいっぱいはいってました。
ほんとにありがとうございます~~~・・・!!
私にとってこのサレログは色々な出会いをくれました。
昔はブログをセルフでつくっていたけれど
今は24時間、iphoneからも携帯からもどこからでも更新できます。
自分の日常生活をさらけ出すことは
私にとってはこれもひとつのアートワークなのです。
読んでくださっている方はわかるとおもいますが
私は料理もほとんどしないし、しかも下手だし
携帯を水没するわ、ipod水没させるわ、電車乗り間違えるわ、本当ダメダメ。。。
でも、書く事がとにかくダイスキなんです (*゚ー゚*)
その書く事を追及してきた結果
今いろんな方との出逢いがあって。
「平和」という字に赤いリボンを結んだり
「結」という字にリボンを本当に結んだり
「笑」を笑わせたり
「絆」に花を咲かせたり・・・・・・・・・・・・・・・・
こういう出逢いがきっかけで
いろんな表現方法がうまれています。
去年からどんどんとワークショップの活動も広がり
いろんな方にお会いする機会が増えました。
花咲く書道ワークショップも何度もご参加いただいている方もいますが
毎回毎回
「こんなことがあって・・・」と近況報告をしてもらったり
「サレンさん、私だから今日この字書く!」
そんな風に決意表明して筆をもつ女性がいっぱいいます。
私のワークショップはそ~んなシーンがいっぱいあるし
私自身がわりと明るい性格なので(わりと?・・・)
みんな元気になって教室をあとにしてくださることが
一番うれしいです。
みなさんお暇なときがあればぜひ逢いにきてくださいね。
わたしのワークショップ
持ち物は「近況報告」のみご用意いただければとおもいます(!?)
近々のワークショップ
○銀座おとな塾○
対象は大人です。
花咲く書道を一緒に書きましょう~^^
すごくきれいなお教室なので、リラックスしてお書きいただけます。
一般 ¥3.675+教材費¥1.000
持ち物は何もいりません。帰りに作品をお持ち帰りいただけます。
お申込み電話番号 0352500719
春の出逢い楽しみにしています^^
されん