はい、かなり〆切に追われています
昨日?もう一昨日?
朝から個展の作品が置かれたアトリエをスタッフとひたすら片付けました。
その後。
重なる打ち合わせ数件で話し続け
そのあと個人さまと表札などの
デザインお電話打ち合わせ。
たくさんの書き物が
またはじまりました![]()
![]()
![]()



ふと。
何かが終わり、パァーッとひらかれるようなリラックスが昔はあったような。。


今は何かが終わり
何かがはじまる。
ただただ、そんな感じです![]()

スタッフに去年の秋
表参道個展がおわり
「ゆっくり休んでよぉ」
と言われたのを
いつも話すのですが
「もうすぐ次の秋だ」
とこの間、笑いあいました。
個展期間もみなさんに休みとれるんですか?とたくさんきかれました。
しかし、休むってなんでしょう?
と昨日からふと、考えました。
休みができたら子供といたいですし
子供といたら体力使います。
となると。。
精神的にリラックス
?

これを休みの定義にするならば
わたしは結構休みがあるような気もしてきます。
私の場合
夕方18時に、ちょっと余裕があり
歩いてお迎えにいけたときの保育園までの道はリラックスします![]()

そのあと娘とスーパーにいって
一緒にハンバーグつくったり![]()

あとはやっぱり。。。
美容室にいくとき![]()

ネイルサロンでデザイン決める時![]()

お化粧品を買い足しにいくとき![]()

お洋服を捨てて新しくするとき![]()

新しい本を買い込む時![]()

ふふふ自分ごと![]()

仕事中は、スタッフとくだらないことで笑い合えたりも楽しいしなぁ。。
私の好きなココシャネル。
確か日曜がいらないといってました。
みんな働かないからだそう。
でもなんか、わかります私。
「いいから座れば?」
と慌ただしく家で働く私に
旦那さんがよく言うセリフ。
休みって何?
でも、なのに、たまに
「つかれた、つかれすぎた。。。」と泣き出す私もいます、ゴメン、笑
支離滅裂のなか
今日もそんな不器用なオンナの1日が終わります。
Saren


in HANASHO COLLEGE浦安
(浦安駅徒歩1分)
8月9日(日)
8月9日(日)
♡自由に描こう!キッズ花咲く書道♡ ¥3.000(税別)
講師:花咲く書道主宰 永田紗戀
対象:5歳~高校生
内容:ミニうちわ・ハガキを使って本格的な花書を体験します♡
9月16日(水)
講師:花咲く書道主宰 永田紗戀
対象:5歳~高校生
内容:ミニうちわ・ハガキを使って本格的な花書を体験します♡
9月16日(水)
♡赤ちゃん集まれ!BABYはじめての書道♡ ¥3.500(税別)
講師:花咲く書道主宰 永田紗戀
対象:ペンをもてるくらいの赤ちゃん~小学校低学年くらい
内容:小さな色紙に、本格的な書道の道具で赤ちゃんに自由に作品を書きます♡
お申し込みは 047(351)7720
講師:花咲く書道主宰 永田紗戀
対象:ペンをもてるくらいの赤ちゃん~小学校低学年くらい
内容:小さな色紙に、本格的な書道の道具で赤ちゃんに自由に作品を書きます♡
お申し込みは 047(351)7720


8月1日(土曜日)10:00~11:30



表参道プロモアルテギャラリー

TEL 047(351)7720



