昨晩は花咲く書道®アトリエ会員の
みなさんと夏のお食事会でしたっ![]()

場所は花咲く書道地元、浦安
舞浜イクスピアリロディスハウスさん。
半貸切みたいなスペースで
20名近くの花女(はなじょ
)が集まりました!

来れなかった皆さんも多く
ぜひ次回ご参加くださいねっっ![]()
![{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ki/kinakolife/17080.gif}]()

皆さんの自己紹介であっという間に時間は過ぎて行きました!
饒舌なNさんからはじまった自己紹介![]()

爆笑自己紹介が続きます。
いま、製作していてどうか?など
花書から出会ったご縁を
みなさんが語ってくれまして
本当泣きそうでした。![]()

普段、狭いアトリエにいるため
みなさんで集まれることは
本当大切な瞬間です!
同じ花書を通じて知り合ったご縁。
レッスンだけではなく
みなさん同士が交流
できれば尚嬉しいなぁと![]()

スタッフみんなの想いです。
帰りに花女さまたちに
ヒマワリとCardをプレゼント![]()
![]()
![]()



みなさん飾ってくれたかな![]()

私も部屋に飾りました![{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ca/caffe-macchiato/17908.gif}]()
本当、、、いい夜でした




みなさんのコメントで気付きました。
『花書は自由だからいい』
『感覚で描けるからいい』
そんな自由や感覚を大切にしたい
女性たち。
私が大切にしてきたことです。
その昔、私の友人が私の学校で書いた臨書作品を見て言いました。
『なんかすごいんだろうけど、よくわかんないし怖いわぁ』
確かに。とおもいました。
書道に興味のない人が、興味をもつ作品ってなんだろう。
考え続けています。
わかりやすく、
自分の好きに道具を使い
自由に想いを伝えること。
昨晩はおばあちゃんや姪っ子と
彼女なりにかなり楽しい時間を過ごしたようで
帰りがけにイクスピアリ丸善さんで私が急いで買った絵本がトドメになり![]()

最高に幸せそうな表情をくれました。
彼女みたいに小さい子が
これからいろんな悩みにぶつかっていくために
わたしはヒマワリのような母になりたいなぁといつもおもいます。
なかなかはそうはいきませんが
花女先輩たちには孫がいる人もたくさん。
元気な女性たちをみてると
パワーわいてくる!
出会いは本当に人生を広げてくれます。
これからも花咲く書道を
よろしくお願い申し上げます!
Saren![{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ai/ai-2020/4011713.gif}]()