Quantcast
Channel: サレログ❤︎#永田紗戀#花咲く書道#花書
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8022

永田されん*花咲く書道ポストカード発売記念・ロフト池袋店イベントレポート 

$
0
0

$書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-ロフトイベント永田紗戀花咲く書道 
5月2日、3日 GWに行われた
ロフト池袋店での「花咲く書道ポストカード発売記念イベント」
大盛況で終了することができました*

感謝の気持ちを込めて、改めて記事を書かせていただきます。


二日間、通りすがりで出会った方もいっぱいいましたが
わざわざ私に会いにきてくださった方がいっぱいいました。

知ってる顔をみるたびに、ほっとしていました。
千葉から、そして姫路から。
遠くからお越しいただいた方もいて
なんといっていいかわらかないほど、感謝で胸がつまりました。


「されんさん、こういうの初めてですよね!ずっとやってほしかったです」
そんな声がいっぱいありました。
そうなんです。
すごくすごく、緊張していました。

ロフト池袋店といえば、すごい規模の店舗です。
その12Fのエスカレーターをあがったところに私のブースが設置されました。

ネットでも大人気の
小さな花咲く宝物をはじめ
花咲く封筒
わたしのリーフレットなどが並び、それはそれは圧巻でした。

どれひとつとっても、こだわりぬいて作った品々で・・・
こんなものがあったらいいな
最初はそんなところからはじまって、アイディアから製作から在庫管理まで
全部おうちの一角で行っている、大切な作品たちです。

それがこんなすてきな店舗においていただけることが、胸いっぱいでした。本当。

$書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-ロフトイベント永田紗戀花咲く書道 


ひとりひとりを目の前にして描くことは本当にはじめてでしたが

今年の8月8日。
独立して10年めを迎える私にとっては
毎日行ってきた修行の成果を発揮できる場となりました。



わたしは個人様のお仕事をコツコツこなしてきたことが一番の自慢です。
誰かの想いを表現する。
これをずっと行ってきました。

しあわせなカップルの想いを表現することも、
赤ちゃんへの願いを名前の中に表現することも
念願かなって建てたおうちの表札に、ゲストへの想いを表現することも
幸せなシーンに寄り添うこともいっぱいありました。


それだけではありません。
実際、あまり書けない作品たちもいっぱいありました。
大切な人の生死に関わる作品や
亡くなった方への想いを表現する作品。

いろいろな人生の節目に、私は寄り添いながら作品を書いてきました。



どんなに達筆でも
心が寄り添えなければ、作品になんの意味ももたないんだ。

いつからかそれに気づき
オーダーひとつひとつに寄り添って
その方の心のなかに入らずに
心の前に笑顔で向き合えるような、そんな作品を描きたいと
10年毎日考えてきました。


失敗もいっぱいありました。
傷ついたこともいっぱいあります。
でも、ほとんどが私も幸せをいただけるような仕事でした。


いつもはメールやお電話でしたが
対面でそれを描く作業は
本当にドキドキしてたまりませんでしたが
とても幸せな二日間でした。



$書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-ロフトイベント永田紗戀花咲く書道 
かわいい娘さん二人のお名前を書かせたいただいたり・・・
「娘さん2人もいたら人生丸ごと変わっちゃいますよね」
書きながらそういって、お顔をみると
最初にみたときの凛とした男性の表情が
おもいっきり優しいパパの顔になっていて!
思わずそんなパパの愛情に、ピンク色を濃くしてしまったり。

$書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-ロフトイベント永田紗戀花咲く書道 


「されんさんって悩み事ありますか」
なんていっぱい聞かれたのも印象的でした。
「ありますよいっぱい。うまくいかないことばっかりですよ。」
「そうなんですか」
「そうですよ、そうみえないようにしてますけどね。」
なんて笑い合ったり。
$書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-ロフトイベント永田紗戀花咲く書道 

ブログのなかの私はきっと
毎日充実しているのでしょう。

でも実際はみなさんと一緒です。
わたしは普通の32歳の女性ですから。

仕事してればトラブルもたくさんありますし
こんなことに時間使いたくないわ、なんていうごちゃごちゃしたこともいっぱい。
子育てだって、何度泣いたかしれません。

でもこうして日々、言葉を発信する私の日常は
もしかしたら派手にみえるのかもしれません。


でも、どんなにいやなことがあっても、泣いてても
私は幸せそうな、キラキラ輝く作品を書けるんです。
なんでだかわかりますか?




作品は、私の理想郷だからです。
誰にもはいれない私の世界だから。



嫌なことがあってこそ人生。嫌なことがあってこそ作品です。

誰かと比べることを抜きにして
自分との戦いと、人生をみるならば
人生のスパイスにたいしてどれだけ寛大になれるかが一番大事なのかもしれません。

嫌なことがあったとき
「なんでこうなるの」と思うくらいなら
「やっぱりきたなこのやろー」が調子いい。
20代と違って、涙は次の日の顔にきくから(笑)できれば感動して涙流したいよね。


コノヤローの日も、私のブログはきっと楽しげに記録されるでしょう。
たとえその日99%嫌なことで最悪でも
1%探すパワーをくれるのも、サレログのおかげ。

だから1%はあるんだよね、いいことがきっと。
多分それでもそういう感情を満喫していることなのかな。


そんな話なんかしながら。
途中から人生相談みたいになりながら。
「涙でてきました、どうしよう、なんかされんさんが占い師みたいに見えます」
とか言われながら(笑)

$書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-ロフトイベント永田紗戀花咲く書道 

だんだんと行列ができて・・・・
気づいたらすごい数の作品を仕上げていました。


たくさんの笑顔と作品の一部をご紹介です

$書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-ロフトイベント永田紗戀花咲く書道 
愛娘の名前を書いてください♩「桃子」ちゃん
$書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-ロフトイベント永田紗戀花咲く書道 
仕事にプライベートにいろんな意味で「磨」くって感じ?♩「磨」
$書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-ロフトイベント永田紗戀花咲く書道 



一番多かったのはお名前のオーダーでした。
お子さんの名前の由来を聞きながら書いたり
ご夫婦の名前をなど。

あとは明日からの自分へ向けたエールのような作品。
「私をみてイメージでかいてほしい」なんて依頼も!

すべてにご満足いただけたかは不安ですが
みなさんの笑顔を信じて、筆をもたせていただいた二日間でした。




そして・・・
GWの中、一緒にがんばってくれた
アクティブコーポレーションのみなさんとロフトのみなさん。
そしてmy manager!
19時までの予定が、閉店まで書いてしまった私を支えてくれたのはみなさんでした。

$書道家 永田紗戀(されん)のサレログ-ロフトイベント永田紗戀花咲く書道 
本当に本当にありがとうございました。




みなさんの心にお花を咲かせるようなイベントにしたい。
いつもそう思っていますが
今回もわたしの心が満開です。


もし次回があるなら、ぜひ皆さんもお越し下さいね。


花咲く書道ポストカードはこちらから


Saren.Nagata




Viewing all articles
Browse latest Browse all 8022

Trending Articles